会社を辞めたい

新卒の会社を1年で辞めた6個の理由とこれからの生存戦略

最近、新卒で入社した会社を1年2ヶ月で退職した「ほな」です。
私が1年ちょっとで会社を辞めた理由と、これからの生存戦略について紹介します。

新卒の会社を1年で辞めた6個の理由

1.会社という組織に属するのが向いてなくて辞めた

私は昔から、学校の先生や親から「協調性がない」と言われてきました。
修学旅行でも1人だけ自由な行動を取ったり、とにかく落ち着きのない子供でした。

そんな私が会社という組織の中でうまくやっていけるはずもなく、人と足並みを揃えるのは私にとってすごく苦痛だったのです。

毎日定時退社することを注意されているにも関わらず、定時退社を貫いたり、スーツ指定の会社にスニーカーとリュックで通勤したり、今考えるとめちゃくちゃ生意気な新入社員でした。

それでも、自分の仕事が終わっているのに周りに合わせて残業をしたり、どうせ作業服に着替えるのにスーツで出勤したりする意味が理解できませんでした。

2.会社のために朝起きたくなかったので辞めた

私が勤めていた会社は定時が8:15~17:40と、普通の会社より朝が早かったのです。
しかも、月に2回は7:45から、会議という名の無駄な報告会があったり、とにかく朝早いのが苦痛でした。

私は「朝起きたくない」というのも、会社を辞める立派な理由になると思っています

朝起きなくてもいい働き方をすればいいだけの話なのです。

  • フレックスタイム制の会社に転職する
  • リモートワークの会社に転職する
  • フリーランスになる

などなど。方法はいくらでもあります。
私は「時間に縛られない働き方」を実現したいと思い、会社を辞めました。

3.有給が取りにくい会社だったので辞めた

有給はしっかり支給されていたのですが、年間5~6日、年次一斉有休消化として勝手に有給が消化されます。
さらに、残った有給を使う人はほとんどいなかったので、まず有給を申請し辛い雰囲気でした。
そして、有給を申請しても社長との面談により許可が降りないと有給を使えません

ライブに行くことが趣味で全国に遠征したりする私にとって、これは結構な致命傷でした。

4.会社への通勤が苦痛だったので辞めた

朝が苦手な私が就活の時に一番重要視していたのは「家から近い会社」ということでした。
なので、入社した会社は電車で3駅!家から20分のすごく近い会社だったのですが…入社して半年後、なんと会社が移転したのです!

おい!入社の時に聞いてないぞ!

会社の移転により通勤は、乗り換え1回、通勤時間30分になってしまいました。それでも多くの会社員の方に比べたら近い方なのです。しかし、通勤の際バスに乗る必要があり、そのバスの乗車率がなんと120%くらいだったのです!
雨の日なんかはさらに乗車率が上がって最悪で、朝からおじさんのため息を聞きながら毎日通勤。気が滅入りました。

5.社長のワンマン経営が嫌で辞めた

全社員が50人ほどのいわゆる中小企業に勤めていたので、社長と社員の距離は近かったのですが、「社長の言うことは絶対」という雰囲気。
社員はみんな社長の言いなりでした。

社長のご機嫌を伺い、許可を得る上司や先輩、私が理想とするかっこいい大人はいませんでした

そして、その社長の考え方もまた偏っていました。

  • 社員で飲みに行くの禁止
  • 勤務時間外でもたばこを吸うの禁止
  • イヤホンをして通勤禁止

など、よくわからない社内ルールが存在していました。
しかも、それに対して異論を唱える社員はゼロ。おかしな雰囲気の会社でした。

6.離職率が高かったので辞めた

これは入社してからわかったのですが、離職率がすごく高い会社でした。
1年に5,6人が辞めていきます。そのペース2ヶ月毎に1人!!

しかも、残業やパワハラが横行しているわけではないのに、この離職率。

なぜこれだけ人が辞めていくかと言うと、「やる気がない」からなんです。
私がいた部署は特にひどかったのですが、ほとんど誰も仕事してないです。

本当に毎日8時間、椅子に座ってるだけ。
寝てる人もいっぱいいます。2時間くらいしか起きてない上司もいました。ネットサーフィンだって当たり前。

こんな環境なので、やる気のある人ほど辞めていきます。

結果、やる気のない奴(さぼりたい人)しか残らなくて、新しく入ってきたやる気のある人が辞めていく悪循環という。
私もこの先何十年も1日8時間×週5日=毎週40時間をずっと椅子に座ってやり過ごすのは時間の無駄だと思ったので、退職を決意しました。

一度きりの人生、自分のやりたい事に時間を使いたいという気持ちに気付かされました。

1年で会社を辞めた私の3つの生存戦略

ここまで私が1年で会社を辞めた理由を書きました。
ただ辞めた理由を紹介するだけでは微妙なので、ここでは1年で会社を辞めた私のこれからの生存戦略を紹介します。
これを読んで会社を辞めた後の生活に対してポジティブに感じてもらえれば嬉しいです。

ここまでは会社に対する不満も挙げましたが、そもそも私が雇われるのに向いてなかったと言う部分が大きかったような気がします。
なので、これからは雇われない働き方、フリーランスとして生きていくつもりです。

これを読んでいる人の中には「そんなんで稼げるの?」と言う疑問があるでしょう。
そんな疑問に答える、私なりの生存戦略になります。

1.固定費を下げる

生きていくのにお金は必ずかかりますよね。
その中で、自分がいくらあれば生きていけるのかを把握することはすごく重要になってきます。

私は、会社を辞めてシェアハウスに住むことにしました。

これにより、家賃、光熱費、ネット代が全て込みで4.2万円で済みます。さらに携帯代も大手キャリアではないので、月に3000円程度です。

食費や交際費も合わせて、最低10万あれば生きていける生活をしています。

固定費を把握することにより、自分がいくら稼げば生きていけるのかがわかるので、一度見直してみてはいかがでしょうか。

2.会社を辞める前から準備をしていた

さらに、会社を辞める前から独立する準備をしていました。私の場合はブログを始めました。

そして、ブロガー仲間やフリーランスの人と積極的に会って人脈を増やしておいたり、お金の面でも10万円稼げるようになってから会社を辞めました。

フリーランスは知り合いから仕事を頼まれることも、仕事を頼むことも多々あります。
なので、フリーランスになる人にとって人脈を増やしておくというのはすごく大事。

何の準備もなしに勢いで退職するのではなく、退職までに準備をしておくことで、辞めた後も焦ることなく次のステップに踏み出せます。

3.最悪死なないと言う環境

もし、私が稼げなくなって死にかけても最悪何ヶ月か泊まらせてくれる友達が全国に何人かいます。
家もなく転々とする生活がいいか悪いかは置いといて、最悪死ぬことはないと思ったので思い切って退職しました。

そもそも月10万くらいであれば、週に3回バイトすればまかなえるんですよね。
なので、仕事を辞めたくらいで死ぬなんてありえないんですよ。そもそもここ日本だし。

自分が生きるために固定費がいくらかかるかを把握し、そのためにいくら稼げばいいかを考えることで不安は随分軽減されます。

「最悪死なない」と思える環境に身をおくことで、人間何にでも挑戦できるようになります。

 

とはいえ、今はまだ挑戦を始めたばかりでこれからどうなっていくか自分でもわかりません。
将来に対する不安ももちろんあります。

しかし、以上が新卒で入社した会社を1年ちょっとで退職した私からのメッセージ。文章を通して、今まさに退職しようと考えている人の背中を少しでも押せたならば嬉しいです

ライター:ほな
編集:沖ケイタ